top of page
  • 執筆者の写真慶應義塾體育會洋弓部

2020年度 リーグ戦ブロック分け決定

更新日:2021年3月2日


■ 2020年度 リーグ戦ブロック分け結果 2020年1月11日(土)に開催された「代表者会議」におきまして、 「2020年度リーグ戦」のブロック分けが決定しました。 ※()内に昨年度の順位を記載しております。 ≪男子1部Aブロック≫ 本塾    (1部4位・Aブロック2位) 専修大学  (1部2位・Bブロック1位) 立教大学  (1部6位・Aブロック3位) 中央大学  (1部残留・Aブロック4位) 明治大学  (1部残留・Bブロック5位) 一橋大学  (1部昇格・2部Bブロック1位) ≪女子1部Aブロック≫ 本塾    (1部4位・Aブロック2位) 早稲田大学 (1部2位・Aブロック1位) 明治大学  (1部6位・Aブロック3位) 法政大学  (1部残留・Bブロック4位) 学習院大学 (1部残留・Aブロック5位) 成城大学  (1部残留・Aブロック6位) 【ご参考】 ≪男子1部Bブロック≫ 日本体育大学(1部1位・Aブロック1位) 拓殖大学  (1部3位・Bブロック2位) 早稲田大学 (1部5位・Bブロック3位) 日本工業大学(1部残留・Bブロック4位) 学習院大学 (1部残留・Aブロック5位) 東洋大学  (1部昇格・2部Aブロック1位) ≪女子1部Bブロック≫ 日本体育大学(1部1位・Bブロック1位) 東洋大学  (1部3位・Bブロック2位) 立教大学  (1部5位・Bブロック3位) 中央大学  (1部残留・Aブロック4位) 明治学院大学(1部昇格・2部Bブロック2位) 東京農業大学(1部昇格・2部Aブロック1位)

#2020年 #リーグ戦

閲覧数:216回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■2023年ナショナルチーム選考会結果 頭書選考会には男女それぞれ32名が出場し、2日間を経て 上位16名がナショナルチームメンバーとして選出されます。 日程:2022年11月5日(土)〜6日(日) 場所:東京都 夢の島公園アーチェリー場 天候:2日間を通じ、曇または晴れ、小風 <1日目> 70MW 70MW  Total 武藤 弘樹(R2)  652   670  1,322 シードのため順位

■22年度男女リーグ戦 於:夢の島公園アーチェリー場 〈第一記録会〉 日時:2022年4月17日(日) 天候:午前 晴/無風 、午後 曇/小風 〈第二記録会〉 日時:2022年4月24日(日) 天候:午前 曇/小風 、午後 曇/小風 【順位づけ及び、王座選考方法】 ・男子は8名中上位6名、女子は8名中上位4名のSH合計点数がチーム点となる。 ・SHでの記録会を2回実施し、平均点を採用の上、順位を決

■22年度リーグ戦第二記録会 日時:2022年4月24日(日) 於:夢の島公園アーチェリー場 天候:午前 曇/小風 、午後 雨/無風 <本塾結果> 〈男子〉      50M 30M   Total 飛田 和真  (理3) 312  346  658 ○ 谷田 湧斗  (理4) 294  333  627 ○ 花内 健之佑 (商2) 285  339  624 高橋 実秀  (薬3)

bottom of page