top of page
  • 執筆者の写真慶應義塾體育會洋弓部

早慶戦(塾高)(2019年)

更新日:2021年3月2日


■試合名:早慶戦

☆★☆早慶戦において圧勝し、実力差を見せつける☆★☆

日時: 2019年12月22日 場所: 慶應義塾日吉キャンパス洋弓場 天候:曇り/弱風 30m予選ラウンドの平均点が高かった学校にセットポイント2点、 30m予選ラウンドの結果にて選出された70m団体戦の勝者に1点×3チームの合計3点、 合わせて5点を争い、より点数の高い学校が勝利となります。 【30m予選ラウンド】 30mを36射射つ、予選ラウンドを行います。平均点の高かった学校に、セットポイント2点が与えられます。       30m 順位 後藤(高2)336 1位 花内(高2)328 2位 山辺(高1)325 3位 小谷(高1)323 4位 山田(高2)322 5位 穂崎(高2)313 6位 松野(高2)310 8位 小山(高2)310 9位 黒川(高1)308 10位 髙木(高1)307 11位 近藤(高2)307 12位 林 (高2)299 13位 髙橋(高2)299 14位 河野(高2)297 15位 重田(高1)293 17位 瀬下(高2)234 28位 前田(高1)141 33位 ◇個人順位◇ 1位 後藤 泰人   (本塾)  336点 2位 花内 健之介  (本塾)  328点 3位 山辺 鴻介   (本塾)  325点 4位 小谷 脩造   (本塾)  323点 5位 山田 莞太郎  (本塾)  322点 6位 穂崎 史弥   (本塾)  313点 7位 福井 涼太   (早大学院)312点 8位 松野 涼也   (本塾)  310点 ◇学校別平均点◇ 1位 本塾   297点 2位 早大学院 250点 この結果より、本塾がセットポイント2点獲得となりました。 【70m団体戦】 30m予選ラウンドの結果から両校3人チームをA~Cの3組作り、3試合行い、それぞれの勝利校にセットポイント1点を与え、合計3点を争います。 70mを2分6射し、勝ち2ポイント、負け0ポイント、引き分け1ポイントとして、合計5ポイント先取で勝利となります。 また、合計4-4で同点となった場合は、シュートオフで勝敗を決します。 チーム分け          本塾         早大学院 Aチーム  後藤、花内、山辺    福井、雲、立川 Bチーム  小谷、山田、穂崎    福田、関、小安 Cチーム  松野、小山、黒川    森川、久和野、高井良 Aチーム 本塾 6〇-●0 早大学院 Bチーム 本塾 6〇-●0 早大学院 Cチーム 本塾 6〇-●0 早大学院 この結果より、本塾がセットポイント3点獲得となりました。 【最終結果】 本塾   5点 早大学院 0点 よって、本塾が勝利となりました。


閲覧数:82回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■試合名:令和4年度 神奈川県高等学校新人大会 インドア競技 部門 日時: 2023年1月28日(土) 場所: 富岡総合運動公園アーチェリー場 天候: 晴れ/無風 【競技方法および結果】 18mを3射1分30秒で計60射のインドア・ラウンドを行います。 18m 18m Total 順位 舟橋(高1) 255 252 507 2位 久保田(高1)242 201 443 7位 樽井(高1) 220 2

■早慶定期戦結果 日程:2022年11月23日(水) 場所:東京都 夢の島公園アーチェリー場 天候:雨、中風 【男子】      70M  70M  Total 飛田 和真 (理3) 311  316  627 髙橋 煕 (商1) 279  294  573 下島 舜介 (理1) 265  279  544 笹井 清雅 (経3) 272  245  517 後

■試合名:令和4年度 第41回 関東高等学校アーチェリー選抜大会 日時: 2022年11月12日(土)、13日(日) 場所: 大磯運動公園 天候: 12日、晴れ/無風 13日、晴れ/小風 【予選ラウンド】 70mを6射×12の72射で行います。 70m 70m Total 順位 三原(高2) 277 285 562 27位 小野田(高2)264 285 549 35位 久保田(高2)24

bottom of page