top of page
  • 執筆者の写真慶應義塾體育會洋弓部

第37回全国高等学校アーチェリー選抜大会(塾高)(2019年)

更新日:2021年3月6日


■試合名:第37回全国高等学校アーチェリー選抜大会 日時:2019年 3月26日(火)~3月28日(木) 場所:静岡県 つま恋リゾート多目的広場特設会場 天候:26日 晴/強風    27日 晴/強風    28日 曇/中風 【予選ラウンド】 70mを6射×12エンドの72射を射ち、予選ラウンドを行い 上位56名が決勝ラウンドに進出します。       70m 70m Total 順位 笹井(高2)288 273 561  44位 決勝ラウンド進出 山本(高2)263 281 544  61位 石井(高2)270 271 541  65位 ◇個人予選ラウンド順位◇ 1位 青島 鉄也  (大村工業)  623点 2位 藤井 望   (近大附高)  622点 3位 西山 寛人  (貴志川)   621点 4位 田木 亮成  (四日市四郷) 617点 5位 瀬川 桜介  (東海大相模) 615点 6位 岩佐 永寿  (甲南)    614点 【個人決勝ラウンド】 70mを2分3射し、合計点で勝ち2ポイント、負け0ポイント、引き分け1ポイントとして、 6ポイント先取で勝利となります。また5-5で同点となった場合はシュートオフで勝敗を決します。 決勝戦では1射20秒の交互射ちになります。 1/24 笹井 清雅(本塾 予選44位)2 ●-○ 6 高久 雄吾(浜松北 予選21位) よって、笹井が男子ベスト48入りとなりました。 ◇個人決勝ラウンド順位◇ 1位 藤井 望   (近大附高) 2位 青島 鉄也  (大村工業) 3位 瀬川 桜介  (東海大相模) 4位 国宇 智太  (千葉英和) 5位 大泉 龍晴  (帯広工業) 5位 上山 魁   (水城) 5位 山下 健友  (東海) 5位 西山 寛人  (貴志川)


閲覧数:193回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■関東高等学校アーチェリー大会 東京都予選記録会 日時:2023年4月23日(日) 場所:駒沢公園第一球技場 天候:曇り時々晴れ/無風 <試合結果> 50m  30m  合計  順位 竹井(高3) 228  296 524   7位 野畑(高3) 225 292 517 9位 直木(高2) 193 265 458 16位 堀部(高2) 185 268

■試合名:令和5年度神奈川県高等学校春季大会兼関東高等学校アーチェリー大会神奈川県予選 日時:2023年4月29日(土) 場所:富岡総合公園洋弓場 天候:晴れ/小風 ◇競技方法および結果◇ 70mを6射×12の72射で行います。 70m 70m Total 順位 今中(高2)    297 267 564 5位 舟橋(高2)    278 283 561 7位 小野田(高3)   256 264 

bottom of page