top of page
  • 執筆者の写真慶應義塾體育會洋弓部

対中央大学練習試合結果


■対中央大学 練習試合の結果 試合名:対中央大学 練習試合 日時 :2016年2月7日(日) 会場 :本塾 日吉レンジ 天候 :晴・小風 試合方式はSH(50m・30m)とし、午前は男子1軍同士と女子の試合、 午後は男子2軍同士の試合を行いました。 【男子(1軍)】   50m  30m  Total 藤本 真央 (経3) 247  326  573 清水 憲彬 (経3) 271  337  608 ○ 長谷川 智大(理3) 259  330  589 ○ 築山 慧之 (理3) 263  317  580 関澤 良太 (商1) 291  336  627 ○ 窪田 晟也 (環1) 266  331  597 ○ 笹沼 舜亮 (文2) 271  317  588 ○ 三輪 祐輔 (法3) 289  335  624 ○ 本塾 3,633点 ○ vs ● 中央大学 3,502点 よって、本塾の勝ち <各距離・合計での最高得点者> 50m 関澤(本塾)  291点 30m 清水(本塾)  337点 SH  関澤(本塾)  627点 【女子】      50m  30m  Total 井上 実香 (文3) 233  302  535 ○ 豊田 萌  (法3) 197  310  507 松村 薫  (理2) 178  274  452 大野 真奈 (政3) 228  307  535 ○ 大石 悠起子(理2) 252  322  574 ○ 雨宮 理紗 (文1) 124  252  376 池田 彩花 (看2) 241  303  544 ○ 宮下 晶  (理3) 240  288  528 本塾 2,188点 ○ vs ● 中央大学 2,180点 よって、本塾の勝ち <各距離・合計での最高得点者> 50m 佐久間(中央)  258点 30m 大石(本塾)   322点 SH  大石(本塾)   574点 ※写真は女子の試合の様子 【男子(2軍)】   50m  30m  Total 平澤 雄基 (理3) 250  323  573 ○ 福田 宗一郎(文1) 245  303  548 永澤 勇樹 (法1) 269  299  568 坂野 俊哉 (文2) 265  308  573 ○ 福井 健策 (理2) 268  329  597 ○ 中村 優太 (文1) 287  321  608 ○ 藤 聡一郎 (政1) 275  314  589 ○ 鳥家 祥平 (政3) 254  316  570 ○ 本塾 3,510点 ● vs ○ 中央大学 3,512点 よって、本塾の負け <各距離・合計での最高得点者> 50M 中村(本塾) 287点 30M 福井(本塾) 329点 SH  関 (中央) 612点

#団体戦 #練習試合 #2016年

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■第21回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会結果 日程:2023年2月16日(木)~17日(金) 場所:駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場 <予選ラウンド> 【男子】    18M 18M Total 順位 飛田 和真 (理3) 280 287 567 20位 後藤 泰人 (経2) 280 287 567 21位 【女子】    18M

■慶明定期戦結果 日程:2023年2月19日(日) 場所:本塾 日吉レンジ 天候:曇、小風 【男子】      70M 70M Total 飛田 和真 (理3) 321 281 602 髙橋 煕 (商1) 312 282 594 笹井 清雅 (経3) 308 279 587 花内 健之佑(商2) 287 254 541 後藤 泰人 (経2) 301 276 57

■全日本室内アーチェリー選手権大会結果 日程:2023年2月11日(土)~12日(日) 場所:高知県立春野総合運動公園 体育館 <予選ラウンド> 18M 18M Total 予選順位 武藤 弘樹 (R2) 293 291 584 3位 飛田 和真 (理3) 283 277 560 49位 上位32名が決勝ラウンドへ進出。 よって、武藤(R2)が決勝ラウンドへ進

bottom of page