top of page
  • 執筆者の写真慶應義塾體育會洋弓部

インターハイ 個人 2年大井 優勝!!


インターハイ 塾高2年 大井一輝選手 個人優勝!! 1983年池田達彌君、2000年木津絵里奈君以来久々の栄冠を獲得しました。

■平成24年度全国高等 学校総合体育大会アーチェリー競技大会 日程:2012年8月4日(土)~6日(月) 場所:新潟県燕市吉田ふれあい広 場 天候: 4日(土) 第1日目 予選ラウン ド 曇/小風

【試合形式】 70mを72射行う予選ラウンドを行い、個人戦は、上位64名が予選通過となります。 また、団体戦は、各校出場選手4名のうち上位3名の合計点数で順位を決定し、 上位16校が 予選通過となります。 【予選ラウンド】 ≪塾高≫     70m 70m Total 順位 宮島 昴宏(高3) 296 299 595  35位 ○ 斎藤 雄太(高3) 310 285 595   37位 ○ 藤本 真央(高3) 306 269 575  76位 大井 一輝(高2) 315 323 638  3位  ○ 団体 1,828点(大井・宮島・斎藤)   4位 団体戦は4位通過で決勝ラウンドへ進出となり、 個人戦 は3名が決勝ラウンド 進出となりました。 ≪女子高≫     70m 70m Total 順位 ウーデン 毬生(高3)259 257 516  102位 太田 夏美(高3)  274 272 546  55位 ○ 宮下 晶(高3)   276 260 536   71位 清水 七海(高2)  272 240 512  108位 団体 1,598点(太田・宮下・ウーデン) 16位

団体戦は16位通過で決勝ラウンドへ進出となり、 個人戦 は1名が決勝ラウンド 進出となりました。

 

天候: 5日(日) 第2日目 個人決勝ラウンド 晴/小風

【試合形式】 70mを1エンド6本射ち、エンド毎に合計点の高いほうが2ポ イント、 同点の場合 両者に1ポ イントずつ与えられ、6ポイント先取した選手が勝ちとなる 「セットシステム」で行われました。 5セット終了時に同点の場合は1射のシュートオフを行い、中心に近い矢の競技 者を勝者とします(同点でも距離で決定)。 ≪塾高≫ 宮島 昴宏(高3) : 予選35位 一回戦   2 ●-○ 6 吉村 (奈良学園 : 予選30位) 斎藤 雄太(高3) : 予選35位 一回戦   6 ○-● 2 大西 (魚津工業 : 予選28位) 二回戦   6 ○-● 2 嶋津 (東海: 予選44位) 三回戦   0 ●-○ 6 野村 (岡崎北 : 予選12位) 大井 一輝(高2) : 予選 3位 一回戦   6 ○-● 0 山口 (甲府第一 : 予選62位) 二回戦   6 ○-● 2 吉村 (奈良学園 : 予選30位) 三回戦   6 ○-● 0 中畔 (春日部共栄 : 予選14位) 準々 決勝  6 ○-● 2 窪田 (NIT駒場 : 予選22位) 準決勝   6 ○-● 0 宮崎 (大村工業 : 予選23位) 決 勝    6 ○-● 2 水野 (東海 : 予選41位) ≪女子高≫ 太田 夏美(高3) : 予選55位 一回戦   0 ●-○ 6 松本 (吉田: 予選10位) ◇結果◇ 大井 一輝(高2)優勝 斎藤 雄太(高3)9位 宮島 昴宏(高3)33位 太田 夏美(高3)33位

 

6日(月) 第3日目団体決勝ラウンド 晴/小風 ※70mを各チーム分の制限時間内で6射 (1チーム3名で2本ずつ)を4エンド 射ち、合計点 によって勝敗を決定します。 【塾高】 宮島(高3)・斎藤(高3)・大井(高2) :予選4位 一回戦 本塾 203 ●-○ 208 高崎商大附 (予選13位) 【女子高】 ウーデン(高3)・太田(高3)・宮下(高3) :予選16位 一回戦 本塾 181 ●-○ 194 浜松商業 (予選1位→優勝) ◇最終結果◇ 塾高  9位 女子高 9位 インターハイの応援ありがとうございました。 この試合をもって、3年生が引退し新しい代が始まります。 今後とも宜しくお願い致します。

#個人

閲覧数:116回0件のコメント

最新記事

すべて表示

■試合名:令和4年度 神奈川県高等学校新人大会 インドア競技 部門 日時: 2023年1月28日(土) 場所: 富岡総合運動公園アーチェリー場 天候: 晴れ/無風 【競技方法および結果】 18mを3射1分30秒で計60射のインドア・ラウンドを行います。 18m 18m Total 順位 舟橋(高1) 255 252 507 2位 久保田(高1)242 201 443 7位 樽井(高1) 220 2

■試合名:令和4年度 第41回 関東高等学校アーチェリー選抜大会 日時: 2022年11月12日(土)、13日(日) 場所: 大磯運動公園 天候: 12日、晴れ/無風 13日、晴れ/小風 【予選ラウンド】 70mを6射×12の72射で行います。 70m 70m Total 順位 三原(高2) 277 285 562 27位 小野田(高2)264 285 549 35位 久保田(高2)24

■試合名:令和4年度 高校1年生記録会 日時: 2022年10月8日(土) 場所: 富岡総合運動公園アーチェリー場 天候: 晴れ/無風 【競技方法および結果】 30mを3射×24の72射で行います。 30m 30m Total 順位 今中(高1) 324 311 635  3位 舟橋(高1) 308 318 626  4位 久保田(高1)303 300 603  8位 髙島(高1)

bottom of page