慶應義塾體育會洋弓部
全日本学生アーチェリー王座決定戦
■全日本学生アーチェリー 王座決定戦(男女) 日程 : 2008年6月28日(土)~29日(日) 場所 : ヤマハリゾート つま恋(静岡) 天候 : 雨 「王座決定戦」は、男子11位、女子4位という結果でしたが、この経験を活かして、また来年の「王座決定戦」に向けて練習に励みます。 遠方にもかかわらず応援に駆けつけていただいたOB・OGの皆さま、遠征寄付金をいただいたOB・OGの皆さまをはじめ、多大なご支援をいただき誠にありがとうございました。 今後とも洋弓部の応援をよろしくお願いいたします。 【1日目 予選ランキングラウンド】 「予選ラウンド」は男女各4名の選手が70mを2R射ち、各校上位3名の合計点で順位を決定します。 この順位により、2日目に行われる「決勝トーナメント」(男女各16校)の組み合わせが決定します。 ≪男子≫ 70m 70m Total 【男子】 70m 70m Total 小西 310 319 629 藤井 292 302 594 浅沼 287 297 584 伊熊 260 293 553 本塾の上位3名の合計点 1,807点(第11位) 【女子】 70m 70m Total 森 298 312 610 織戸 312 295 607 大津 285 294 579 小栗 297 279 576 本塾の上位3名の合計点 1,796 (第4位) 【2日目 決勝トーナメント】 1日目の選手4名の内、3名が選手、1名が控え選手として出場します。 各チーム2分の制限時間内で6射(1チーム3名で各競技者2射ずつ)を4エンド行い、1チーム24射の合計点( 240点満点)で勝敗を決定します。控え選手1名は、エンド単位で選手交代が可能です。 【男子】 第1回戦(対 中央大学) 本塾 182点 ● vs ○ 中央大学 190点 よって本塾の負け この結果、本塾 男子チームは10位となりました。 1位 近畿大学 2位 日本体育大学 3位 関西大学 【女子】 第1回戦(対 日本福祉大学) 本塾 178点 ○ vs ● 日本福祉大学 109点 よって本塾の勝ち 第2回戦(対 関西大学) 本塾 181点 ○ vs ● 関西大学 174点 よって本塾の勝ち 準決勝(対 日本体育大学) 本塾 168点 ● vs ○ 日本体育大学大学 205点 よって本塾の負け 3位決定戦(対 近畿大学) 本塾 175点 ● vs ○ 近畿大学 187点 よって本塾の負け この結果、本塾 女子チームは4位となりました。 1位 日本体育大学 2位 同志社大学 3位 近畿大学 4位 本塾