top of page
DSC09596_edited.jpg
執筆者の写真慶應義塾體育會洋弓部

2008年度関東リーグ戦第5戦結果


【男子】 ■関東リーグ戦 第5戦 対拓殖大学 日程 : 2008年4月27日(日) 場所 : 帝京大学レンジ 天候 : 曇/無風 ≪本塾≫     50m 30m Total 伊熊 俊貴(理4)  287 342 629 ○ 浅沼 駿(理2)   278 329 607 小西 励(理3)   315 339 654 ○ 吉成 真太郎(経2) 290 322 612 ○ 重田 亮介(政3)  291 336 627 ○ 近藤 和樹(法2)  277 333 610 高橋 直也(法2)  296 329 625 ○ 藤井 秀行(経4)  294 336 630 ○ 本塾 3,777点 ○ vs ● 拓殖大学 3,718点 よって本塾の勝ち(通算4勝1敗) ≪各距離・合計での最高得点者≫ 50m 小西(本塾) 315点 30m 伊熊(本塾) 342点 SH  小西(本塾) 654点 この試合にリーグブロック2位、王座出場権をかけた本塾は、50m立ち上がりからリードを許し苦しい展開となったが、吉成の59点を起爆剤に50m終盤に逆転し本来のペースを取り戻してその差を広げ貴重な勝利を物にした。 これで3年連続の王座出場を決めた。 今年度の新人十数名や、多くのOB、午前中にブロック優勝した女子も駆けつけた大応援団の声援にも後押しされた慶應らしいチームの勝利だった。

【女子】 ■関東リーグ戦 第5戦 対拓殖大学 日程 : 2008年4月27日(日) 場所 : 東京電機大学レンジ 天候 : 曇/無風 ≪本塾≫     50m 30m Total 小栗 直子(経4)  311 340 651 ○ 津谷 真理(法2)  270 315 585 織戸 真由美(文3) 289 330 619 ○ 大津 郁美(総3)  307 333 640 ○ 裏川 優衣(法3)  268 324 592 森 優子(政4)   265 321 586 菊井 昌子(環4)  275 324 599 ○ 森田 真由子(環4) 256 306 562 本塾 2,509点 ○ vs ● 拓殖大学 2,471点 よって、本塾の勝ち(通算5勝0敗) ≪各距離・合計での最高得点者≫ 50m 小栗(本塾) 311点 30m 内海(拓殖) 345点 SH  小栗(本塾) 651点 先週既に王座出場を決めていたが、ブロック優勝をかけてどうしても勝ちたい一戦。 硬さの見えた立ち上がりを突かれてリードを許したが、50m4回目に本来の中りで逆転しペースを取り戻し、先週の乱調から立ち直った小栗、3週連続640点を超えた大津の高得点に牽引され昨年に続き僅差で拓大を連覇しブロック優勝を決めた。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年度 関東学生王座ワイルドカード決定戦結果

日程:2024年5月4日(土) 於:東京都 夢の島公園アーチェリー場 天候:晴・無風 ・男女1部リーグ5位から12位、2部リーグ1位から8位の学校でイリミネーションラウンドを行い、優勝校が王座出場権を獲得(男女1枠)。   <試合結果>...

2024年度 関東学生アーチェリー男女リーグ戦結果

第1記録会:2024年4月21日(日)/午前:晴・無風、午後:曇・無風  第2記録会:2024年4月28日(日)/午前:晴・小風、午後:晴・小風 於:東京都 夢の島公園アーチェリー場 ・男子は上位6名、女子は上位4名の70MW合計点数がチーム点となる。...

2023年度 関東学生アーチェリー 男女リーグ戦結果

■2023年度 関東学生アーチェリー 男女リーグ戦結果 第1記録会 2023年4月16日(日)/午前:晴・無風、午後:晴・無風 第2記録会 2023年4月23日(日)/午前:晴・無風、午後:晴・無風 於:東京都 夢の島公園アーチェリー場...

bottom of page