top of page
DSC09596_edited.jpg
執筆者の写真慶應義塾體育會洋弓部

2007年度東京六大学戦


■2007年度 東京六大学二年生戦、六大学新人戦、六大学定期戦 日時 : 2007年10月6日(土)~8日(祝・月) 会場 : 東京大学 検見川総合運動場 天候 : 10月6日(土)六大学二年生戦・新人個人戦 晴/無風      10月7日(日)シングルラウンド・新人団体戦 晴/無風      10月8日(祝・月)O.R.団体戦 雨/微風

【二年生戦】 試合形式:SHアベレージ戦 本塾  50M 30M TOTAL    小西 励    282 337 619       松本 規寛 272 320 592 重田 亮介 289 335 624 織戸 真由美 286 328 614 裏川 優衣 213 314 527 大津 郁美 247 323 570 アベレージ 591 立教大学 アベレージ 478 法政大学 アベレージ 504 早稲田大学 アベレージ 558 東京大学 アベレージ 555 明治大学 アベレージ 531 よって 1位 本塾 2位 早稲田大学 3位 東京大学 4位 明治大学 5位 法政大学 6位 立教大学 また各距離の最高得点者は 50M 297 青柳 健隆 (早稲田) 30M 337 小西 励(本塾) TOTAL 625 青柳 健隆(早稲田)

【新人個人戦】 試合形式:30M個人戦 順位は男女混合、経験、未経験で分かれています。 点数    順位 近藤 和樹    327    経験者  1位  吉成 真太郎   315    未経験者 1位  松本 規寛 311    経験者  4位  小笠原 瑠実 311    経験者  5位  安田 広希 297    未経験者 6位 津谷 真理 297    経験者  8位 高橋 直也 296    経験者  9位 亀山 尊博 294 未経験者 7位 安田 翔 294    未経験者 8位 浅沼 駿 293    未経験者 9位 佐場 雅俊 290    未経験者 10位   佐藤 航  290    未経験者 11位 柳田 悠太 283    未経験者 15位 曽我 環 280    未経験者 16位 飯塚 晃央 243    未経験者 32位 増島 綾子 216    未経験者 47位

【シングルラウンド】男子 試合形式:シングルアベレージ戦 本塾     90M 70M 50M 30M TOTAL 順位  重田 亮介  262 313 313 324 1212  2位 小西 励   270 292 301 340 1203  4位 安田 哲也  263 291 298 337 1189  5位 伊熊 俊貴  260 290 282 341 1173  6位 藤井 秀行  241 290 277 318 1126  10位 高橋 直也  239 271 268 316 1094  15位 近藤 和樹  210 289 271 321 1091  16位 松本 規寛  220 280 273 315 1088  19位 石橋 佑太  192 272 272 318 1054  23位 アベレージ 1137 立教大学 アベレージ 802 法政大学 アベレージ 880 早稲田大学 アベレージ 976 東京大学 アベレージ 930 明治大学 アベレージ 920 よって 1位 本塾 2位 早稲田大学 3位 東京大学 4位 明治大学 5位 法政大学 6位 立教大学

試合形式:オリンピックラウンド七人で勝敗数 第1試合 本塾 伊熊 俊貴 92 高橋 直也 90 藤井 秀行 91 小西 励 78 松本 規寛 81 石橋 佑太 83 近藤 和樹 86 立教大学 日浅 和樹 81 山村 裕一郎 76 中山 一輝 86 西田 匡秀 55 福塚 玲 64 森山 啓 55 坂本 孝晶 76 7勝0敗で本塾の勝利 第2試合 本塾 伊熊 俊貴 103 高橋 直也 75 藤井 秀行 75 重田 亮介 91 松本 規寛 67 石橋 佑太 86 近藤 和樹 88 法政大学 新井 悠史 44 田口 賢 55 児玉 育也 57 岩崎 雄亮 72 山口 諒 104 萩田 光 71 相原 康男 62 6勝1敗で本塾の勝利 第3試合 伊熊 俊貴 96 高橋 直也 85 近藤 和樹 83 重田 亮介 93 小西 励 99 石橋 佑太 81 藤井 秀行 80 明治大学 西嶋 拓史 69 清田 義信 76 近藤 成治 95 矢花 真祐 71 阿久津 大佑 81 西方 智紀 81 豊原 巧 82 5勝1敗1分で本塾の勝ち

第4試合 本塾 松本 規寛 82 藤井 秀行 90 高橋 直也 79 小西 励 100 重田 亮介 83 近藤 和樹 85 伊熊 俊貴 83 東京大学 吉原 徹 79 石井 秀和 78 加藤 航 97 西尾 修平 93 河野 貴昭 62 小田 敏弘 73 嶋田 敏 75 6勝1敗で本塾の勝利 第五試合 本塾 近藤 和樹 89 重田 亮介 99 松本 規寛 86 藤井 秀行 94 伊熊 俊貴 101 石橋 佑太 83 小西 励 100 早稲田大学 山中 将弘 93 金島 昌平 80 乙幡 亮祐 96 野村 聡史 70 青柳 健隆 100 久保 陽太 86 峯岸 雅之 71 4勝3敗で本塾の勝ち 最終順位 1位 本塾      5勝全勝 2位 東京大学   4勝1敗 3位 法政大学   3勝2敗 4位 早稲田大学 2勝3敗 5位 明治大学   2勝3敗(個人の勝利の数により) 6位 立教大学   5敗

【シングルラウンド】女子 試合形式:シングルアベレージ戦 本塾     70M 60M 50M 30M TOTAL   菊井 昌子  269 300 285 326 1180   織戸 真由美 274 292 276 315 1157   森田 真由子 256 283 269 326 1134   裏川 優衣  259 272 279 312 1122   佐久間 朝子 252 281 271 308 1112  森 優子  256 266 249 323 1094  小笠原 瑠美 187 251 227 322  987  大津 郁美  270 225 248 326  969  アベレージ 1107 法政大学 アベレージ 925 明治大学 アベレージ 893 早稲田・立教・東大合同チーム アベレージ 962 よって 1位 本塾 2位 早稲田・立教・東大合同チーム 3位 法政大学 4位 明治大学 【オリンピックラウンド】女子 試合形式:オリンピックラウンド5人で勝敗数 第1回戦(対明治大学) ○小栗   直子  77-76 林   菜々紗 ●裏川 優衣  63-63 武田 千明 ○森田 真由子  66-63 牧野 裕実 ●大津  郁美  57-83 紺野 ゆうこ ○佐久間 朝子  75-37 中村 仁美 3勝2敗で本塾の勝ち 第2回戦(対法政大学) ○小栗 直子 88-36 浅野 伶佳 ○織戸 真由美 90-83 山岸 文香 ○森田 真由子 91-86 浅田 奈緒美 ○森 優子 61-42 根岸 里栄 ○菊井 昌子 70-69 高松 理沙 5勝0敗で本塾の勝ち 第3回戦(対混合チーム) ○佐久間 朝子 74-71 北川 ともみ (東京大学) ○織戸 真由美 93-82 布田 奈津子(東京外語大学) ○森田 真由子 99-59 川上 茉利恵(早稲田大学) ●菊井 昌子 75-82 小川 真奈美(早稲田大学) ○小栗 直子 93-85 小嶋 美生 (早稲田大学) 4勝1敗で本塾の勝ち 3戦全勝で本塾が優勝いたしました。

アーチェリーとは

洋弓部の紹介

練習施設

写真館

大学入試について

OB会のページ

試合結果

試合・行事予定

【新人団体戦】 新人団体戦は他大学との混合チームですので、入賞したチームのみ報告いたします 試合形式:三人一組、30M、一人3射×3人×3エンド 1位 山村 祐一郎(立教)、安藤 健作(法政)、高橋 直也(本塾)  239点 2位 佐藤 拓也(東京)、岩井 将太(法政)、柳田 悠太(本塾)    213点 3位 佐場 雅俊(本塾)、阿彦 晴香(法政)、牧野 建三(東京)    212点

閲覧数:168回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年度 六大学新人戦結果

日程:2024年10月13日(日) 於:埼玉県 早稲田大学所沢レンジ 天候:晴・無風   <結果> 【新人戦】 氏名         30m  順位 竹井 月渚   (理1) 334  3位 荘司 有輝   (理1) 325  5位 橋内 琢人   (文2) 323  6位...

2024年度 六大学本戦結果

日程:2024年9月28日(土) 於:東京都 夢の島公園アーチェリー場 天候:曇・小風   <結果> 【70M男子】 氏名         70m  70m Total 順位 下島 舜介   (理3) 301  321  622  1位 山辺 鴻介   (文3) 297...

六大学戦結果(本戦、新人戦)

■六大学本戦 日程:9月30日(土) 場所:夢の島公園アーチェリー場 天候:曇・小風 【本戦】 (男子) 70M   70M    TOTAL 林直樹(法3)  303 308 611 山辺鴻介(文2) 310 ...

bottom of page