■関東学生アーチェリー フィールド選手権大会(予選) 日時 : 2006年8月29日(火) 会場 : 花の山アーチェリーレンジ 天候 : 晴れ/無風 《男子》 Marked Unmarked Total 順位 伊熊 俊貴(理2) 146 129 275 8位 小西 励 (理1) 125 141 266 17位 安田 哲也(総3) 136 128 264 18位 藤井 秀行(経2) 128 122 250 24位 重田 亮介(政1) 136 92 228 41位 《女子》 Marked Unmarked Total 順位 菊井 昌子 (環2) 104 115 219 8位 森田 真由子(環2) 100 87 187 14位 荒井 幹子 (政3) 55 58 113 21位 【補足説明】 Unmarked:射線から的までの距離表示なし Marked :射線から的までの距離表示あり の2種類の競技の合計点で順位を決定しますが、「関東学生 アーチェリー フィールド選手権大会(本選)」の出場基準は Markedの点数によって男女各上位16名となります。 最終的に本塾からは、伊熊・安田・藤井・重田が「本選」に 出場することになりました。 (小西・菊井・森田は「本選」出場を辞退しました) ■関東学生アーチェリー フィールド選手権大会(本選) 日時 : 2006年8月31日(木) 会場 : 花の山アーチェリーレンジ 天候 : 晴れ/無風 【実施要綱】 この試合は、「決勝ラウンド」と「決勝トーナメント」で行われ ます。 「決勝ラウンド」の第1回戦の上位8名が、第2回戦へ進出し上位4名 が、「決勝トーナメント」に出場します。 【決勝ラウンド 第1回戦】 伊熊 俊貴(理2) 77 1位通過 重田 亮介(政1) 63 7位通過 藤井 秀行(経2) 62 S.O 4 8位通過 安田 哲也(総3) 58 1回戦敗退 【決勝ラウンド 第2回戦】 伊熊 俊貴(理2) 75 1位通過 重田 亮介(政1) 71 4位通過 藤井 秀行(経2) 61 2回戦敗退 以上の結果により、重田・伊熊が「決勝トーナメント」に出場しました。 【決勝トーナメント 準決勝】 重田 亮介(本塾) 44 ○-● 40 伊熊 俊貴(本塾) 【決勝トーナメント 3位決定戦】 伊熊 俊貴(本塾) 47 ○-● 30 島崎 俊介(横浜市立) 【決勝トーナメント 決勝】 重田 亮介(本塾) 44 ●-○ 47 鈴木 直亮(早稲田) ≪最終順位≫ 重田 亮介(政1) 2位 伊熊 俊貴(理2) 3位 藤井 秀行(経2) 7位 安田 哲也(総3) 14位
top of page

最新記事
すべて表示2024年7月5日(金)~7日(日) 於:静岡県 花のやまフィールドアーチェリー 天候:5日 晴・無風 7日 晴・無風 (本塾部員内で7月6日(土)の参加者なし) <試合結果> 【男子】 氏名 IN OUT Total 順位 後藤泰人 (経4)...
日程:2024年5月18日(土)~19日(日) 於:滋賀県 グランスノー奥伊吹特設コース 天候:18日 晴・無風 19日 雨・無風 <予選ラウンド> 【リカーブ男子】 氏名 Unmark Mark Total 順位 飛田 和真 (R6) 148...
■第35回全日本学生フィールドアーチェリー選手権大会結果 日程:9月2日(土)〜3日(日) 場所:京都府白梅スポーツクラブ 天候:2日間を通じ、晴、無風 <予選ラウンド> 【男子】 IN OUT TOTAL 順位 後藤泰人(経 3) 161 150...
bottom of page