慶應義塾體育會洋弓部
2005年度関東リーグ戦順位決定戦
(女子) 5/1(日)リーグ戦順位決定戦 於:武蔵大学レンジ 54点差で本塾が勝ち、1部Bブロック3位が確定しました。 第4戦の専修大学戦での敗戦、第5戦の法政大学戦で4点差での 敗戦をバネに、チーム全員で必勝を期して臨みました。 終始、的の左から右へ吹く強風に加え、グランドからの砂塵で的が 見えなくなる等、本リーグ戦では最悪のコンディションでした。 50M5回目で大きく崩れた専修に対して、本塾は選手と男子の応援 がひとつになってチームを盛り上げ、慶應本来の試合展開ができま した。 本リーグ戦は1部Bブロック3位となり、惜しくも王座進出は逃した ものの、昨年度の4位から順位を1位上げることができました。 いよいよ5/9(月)から第48代の練習が始まります。 本リーグ戦で達成できなかった「王座進出」を第48代で達成すべく、 新たな1年に挑戦していきます。 今後とも、ご指導・ご鞭撻をよろしくお願いいたします。(高橋C) ○本塾 2118 ― 専修 2064● 50m 30m total 田辺 麻美子(政4) 209 264 473 出口 智子 (理2) 240 286 526○ 加賀 沙弓 (文2) 242 294 536○ 河辺 由梨 (商2) 219 266 485○ 大坪 由佳 (経3) 270 301 571○ team total 2118 コーチ:佐藤監督(S50)・高橋C(S58)・関根HC(S61)・袴田C(H14) OBOG(敬称略):牧田(H1)・菊池(H16)・田口・太宰(H17)